岐阜県出身
岐阜県立多治見工業高校専攻科卒業
器の表面を一つ一つ削り模様を施す〈しのぎ〉の技法を使い、
独自で研究した釉薬でしなやかな強さや生命力の表現を目指す。
企画展参加やクラフトフェア出店。店舗オーダー受注制作など幅広く制作中。
【略歴】
2017.06 小さな陶芸教室安藤屋/ギャラリー&-works OPEN
2017.09 ハジメマシテ安藤屋デス展〈三重 / 津〉
2018.04【第8回建築文化財と陶芸作品に触れるG.W】寿亭 水雲閣
2018.03 オウチノ・ワークス【安藤屋×陶器×装飾具】〈三重 / 伊勢〉
2018.05 第32回萬古陶磁器コンペ2018入選
2018.05 第23回美濃茶碗展入選
2018.10 五十鈴の森クラフトフェアvol.5〈三重 / 伊勢〉
2018.10 ARTS &CRAFT静岡手創り市〈静岡〉
2018.11 堺クラフトフェア灯しびとの集い〈大阪 / 堺〉
2019.02 珈琲のための器展〈アートスペース油亀 / 岡山〉
2019.04 豆皿だけの器展〈アートスペース油亀 / 岡山〉
2019.05 森道市場2019 nice thingsエリア ichishina〈愛知 / 蒲郡〉
2019.08 Marche de PALME「マルシェ ド パルム」〈三重 / 津〉
2019.08 新宿ルミネCPCM期間限定POPUP〈東京 / 新宿〉
2019.08 〈アートスペース油亀出張企画展〉
阪急うめだ本店カレーとカレーのためのうつわ展
2019.09 BLUEY旗艦店【TRAIL】〈東京 / 青山〉
2019.10 五十鈴の森クラフトフェアvol.6〈三重 / 伊勢〉
2019.10 カレーとカレーのためのうつわ展〈アートスペース油亀 / 岡山〉
2019.11 近鉄百貨店四日市 ichishina期間限定POPUP
2020.01 無印良品名古屋名鉄百貨店 Open MUJI〈小さな陶芸教室安藤屋〉展
2020.02 珈琲のための器展〈アートスペース油亀 / 岡山〉
2020.03 阪神梅田本店×雑誌リンネル【毎日の暮らしに寄り添うもの展】
〈ミズタマ舎 / 大阪〉
2020.04 【WEB販売】豆皿だけの器展〈アートスペース油亀 / 岡山〉
【お取り扱い店舗】
ichishina【船江店・内宮前店】〈三重 / 伊勢〉
BLUEY旗艦店【TRAIL】〈東京 / 青山〉
&-works〈三重 / 津〉
東京都出身
多治見工業専攻科卒業
広告制作会社を経て、陶芸学校へ入学。
練り混み技法や、半磁器を使った作品を制作。
クラフトフェアや百貨店などに出店。
結婚、出産を機に陶芸教室の講師、
WEBやデザイン、ギャラリーの運営をメインに活動しています。
【略歴】
2012.10 めし碗グランプリ入線
2013.10【Richer×灯しびとの集い】in大阪タカシマヤ
2013.11 堺クラフトフェア灯しびとの集い〈大阪 / 堺〉
2014.04 ギャラリーヴォイス「トッテのある形-PartⅡ」
2015.09 あべのハルカス近鉄本店タワー館9F
暮らしのデザインKITAS〈めし碗〉展
2015.10 あべのハルカス近鉄本店タワー館9F
暮らしのデザインKITAS〈カップ&マグカップ〉展
2017.06 小さな陶芸教室安藤屋/ギャラリー&-works OPEN
2017.09 ハジメマシテ安藤屋デス展〈三重 / 津〉
2018.04【第8回建築文化財と陶芸作品に触れるG.W】寿亭 水雲閣
2018.03 オウチノ・ワークス【安藤屋×陶器×装飾具】〈三重 / 伊勢〉
2018.10 五十鈴の森クラフトフェアvol.5〈三重 / 伊勢〉
2019.08 Marche de PALME「マルシェ ド パルム」〈三重 / 津〉
2019.10 五十鈴の森クラフトフェアvol.6〈三重 / 伊勢〉
2020.01 無印良品名古屋名鉄百貨店 Open MUJI〈小さな陶芸教室安藤屋〉展
静岡県出身
名古屋造形芸術大学産業工芸デザイン学科卒業
雑貨の企画デザイン会社へ入社後結婚を機に三重県へ。
子育てをしながら、〈kicorino by hirofeeyu〉として、
ドライフラワー雑貨やショップのロゴデザインの制作などに
携わっています。