.
/
『冬のオクリモノ展vol.6』
12月9日(火)〜12月27日(土)
開催のお知らせです✨
\
この度、6回目を迎えます
『冬のオクリモノ展vol.5』
12月9日(火)〜12月27日(土)まで
アンドーワークス2階にあります
ギャラリーストアにて開催いたします!
@gallery_lab_and_works
心踊るワークショップも開催🙌✨
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎄✨
出展者さまの詳細につきましては、
改めてご紹介させていただきますので、
今しばらくお待ちくださいませ😊
皆さまお誘いあわせの上
ぜひ、遊びにいらして下さい✨
どうぞよろしくお願いいたします!
________________________
【ご出展の皆さま】※敬称略
◾️御菓子処亀屋製菓舗(和菓子)
@kameya_seikaho
◾️KIKA(ステンドグラス)
@glasswork_kika
◾️coffee uno(珈琲)
@coffee_uno
◾️sabi-nuno(布)
@sabinuno
◾️tsukuroi (焼き菓子)
@tsukuroi_
◾️松本農園(梅干し)
@matsumotofarm
◾️名刀味噌本舗(味噌/甘酒)
@meitoumiso
◾️木工舎hitotoki(木工)
@hitotoki108
◾️LITSTA(革)
@_litsta_
◾️wax work行方兵伍(キャンドル)
@hyogo_namekata
◾️安藤大悟(陶器)
@ando_daigo.pottery
________________________
🎄 .....🎄 .....🎄
『冬のオクリモノ展vol.6』
【日程】12月9日(火)〜12月27日(土)
【時間】10:00〜17:00
【定休日】日、月、不定休
※12月18日(木)12月19日(金)closed
【場所】三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
【電話】090-5459-9103
🎄 .....🎄 .....🎄
東京高円寺にて、
食器や調理器具、インテリア系雑貨など
こだわりのセレクトと品揃えの豊富さが
魅力な日本の手仕事・暮らしの道具店。
『cotogoto(コトゴト)』さん
@cotogoto.jp
11月14日(金)〜11月30日(月) cotogotoさんの高円寺の実店舗にて
開催されます企画展「小さな蓋つぼ展」に
安藤大悟 @ando_daigo.pottery が参加いたします!
_______________________
架空歴史浪漫物語【王様の副葬品】
ある時代、ある場所で存在したと
されている王朝の墓から出土した副葬品。
その副葬品により時代背景を
感じることの出来るストーリーを
想像しながら作品に落とし込んでいます。
【王様の副葬品】シリーズをメインに
様々な形をお作りいたしました!
お気に入りをお選び頂けますと嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
_______________________
cotogoto(コトゴト)企画展
「小さな蓋つぼ展」
@cotogoto.jp
【会期】11月14日(金)〜11月30日(月)
【時間】11:00→19:00
【定休】無休
【会場】cotogoto(コトゴト)高円寺店
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
JR中央線・総武線 高円寺駅
南口より徒歩1分
【Tel&Fax】03-3318-0313
【Mail】info@cotogoto.jp
________________________
12月9日(火)から12月27日(土)まで、
アンドーワークス2階のギャラリーストア
@gallery_lab_and_work にて
『冬のオクリモノ展vol.6』を開催いたします🎄
会期中に木工舎hitotoki
@hitotoki108
田中祐士さん・麻由さんによる
ワークショップを開催して頂きます✨
おふたりからワークショップに向けて
【ツリーへの想い】をお伺いいたしました。
朗らかで実直、そして愛にあふれる
おふたりとご一緒に
ものづくりと向き合うひとときを
ぜひお楽しみくださいませ🎄✨
🌳------------------------------🌳
いつか私たちらしいワークショップを
開催できたらと考えておりましたが、
今回この様な素晴らしい機会をいただき
初めて本格的なワークショップを開催を
させていただくこととなりました。
今回用いる朴の木(ほおのき)は
国内の樹種でも数少ない深緑の彩りが美しく、また彫刻に最適な特性と相まって
今回のツリー作りにピッタリな木材と
なっています。
シーンに応じて適した材料を
用いる事が出来ることも
木々の豊かな多様性ならではです。
そして今回のテーマとしては、
私たちと安藤 大悟さんの作品に見られる
"手彫り"という共通点を大切に掬い取り、
ワークショップでの体験を通じてを
手彫りで表現することの豊かさを
存分に味わって頂けたらと考えております。
打ち合わせの中でアイデアが広がり、
安藤さんが今回のワークショップのために
特別な台座をご用意くださいました。
ご自身が仕上げた手彫りのツリーと
この特別な台座が合わさって、
世界に一つだけの
素敵な作品となれば嬉しいです。
🌳------------------------------🌳
【お申し込み方法】
アンドーワークスの
ホームページのメニューバー
《冬のオクリモノ展ワークショップ予約》
https://andoyapottery.com/reservation/event/
ご希望のお日にち/時間を
お選び頂きお申し込みくださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしております🎄✨
12月9日(火)から12月27日(土)まで、
アンドーワークス2階のギャラリーストア
@gallery_lab_and_work にて
『冬のオクリモノ展vol.6』を
開催いたします🎄✨
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎁✨
会期中にステンドグラス作家のキカさんに
@glasswork_kika
ワークショップを開催して頂きます✨
________________________
【ステンドグラスの小物入れ】
キカさんにご用意頂きました
ガラスのパーツをハンダごてを使い
組み立てながら、光を受けてきらめく、
ステンドグラスの小物入れのワークショップ✨
箱には取っ手がついており、
そこには蝶々が羽を休めています🦋
(蝶々も皆さまにお作り頂きます💪✨)
蝶々のお色は
白色または黄色からお選びいただけます。
お申し込みの際、備考欄に
必ずご記入ください。
ステンドグラスの箱の中に
陶芸家 安藤大悟 @ando_daigo.pottery の
すっぽりおさまる小さな花器の
お土産付きです💐
光を通すガラスの箱と、小さな花器。
手づくりの時間を、
ゆっくりとお楽しみくださいませ✨
________________________
【日時】
12月16日(火)・12月17日(水)
【時間】
午前の部10:30〜12:30
午後の部 13:30〜15:30
【値段】
6,000円(税込)※現金のみ
【制作個数】
1個
【お土産】
安藤大悟のちいさな花器1つ
【体験時間】
2時間
【定員】
各回5名さま
【場所】
アンドーワークス2階
@gallery_lab_and_work
三重県津市半田97-6
________________________
【お申し込み方法】
アンドーワークスの
ホームページのメニューバー
《冬のオクリモノ展ワークショップ予約》
https://andoyapottery.com/reservation/event/
ご希望のお日にち/時間を
お選び頂きお申し込みくださいませ。
________________________
〈お申し込みの前にご一読ください〉
◾️複数名でのご参加をご希望のお客さまも
まとめてお申し込みは承っておりません。
必ず【おひとりずつ】での
お申し込みをお願いいたします。
複数お申し込みの場合は自動キャンセルと
なりますのでご注意くださいませ。
◾️ご予約時間前にお申し込みの場合は
自動キャンセルとなりますので、
ご注意くださいませ。
◾️作家さんがご準備を
して下さっていますので
キャンセルは3日前までにお願いします。
2日前よりキャンセル料を全額頂戴いたします。
◾️18歳未満の方、妊婦の方
お子さまをお連れ頂いてのご参加も
ご遠慮下さいませ。
◾️細かい作業がございますので
メガネ等が必要な方はお持ち下さい。
◾️ハンダゴテをつかいます。
火傷の危険もございます。
こちらでは責任を負いかねますので
じゅうぶんご注意下さいませ。
________________________
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ✨
皆さまのご参加をお待ちしております😊
________________________
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery
▷2階 Gallery / store
@gallery_lab_and_works
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________
12月9日(火)から12月27日(土)まで、
アンドーワークス2階のギャラリーストア
@gallery_lab_and_work にて
『冬のオクリモノ展vol.6』を
開催いたします🎄✨
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎁✨
会期中に木工舎hitotoki
田中祐士さん・麻由さんによる
ワークショップを開催して頂きます✨
________________________
【木工のクリスマスツリー作り🎄✨】
木工舎hitotokiさんが
ご用意くださった特製の治具を使って、
ツリーの3つのパーツを彫刻刀で削り、
形を整えていきます。
木の香りや手触りを感じながら、
自分の手で仕上げるひととき。
陶芸家 安藤大悟の陶器の台座付きです。
@ando_daigo.pottery
木と陶の素材の温もりを感じる、
世界にひとつだけのクリスマスツリーを
お楽しみくださいませ🎄✨
________________________
【日時】
12月12日(金)・12月13日(土)
【時間】
午前の部10:30〜12:30
午後の部 14:00〜16:00
【値段】
7,000円(税込)※現金のみ
【制作個数】
1個
(陶器の土台を含む/高さ約17センチ)
【体験時間】
2時間
【定員】
各回4名さま
【場所】
アンドーワークス2階
@gallery_lab_and_work
三重県津市半田97-6
________________________
【お申し込み方法】
アンドーワークスの
ホームページのメニューバー
《冬のオクリモノ展ワークショップ予約》
https://andoyapottery.com/reservation/event/
ご希望のお日にち/時間を
お選び頂きお申し込みくださいませ。
________________________
〈お申し込みの前にご一読ください〉
◾️複数名でのご参加をご希望のお客さまも
まとめてお申し込みは承っておりません。
必ず【おひとりずつ】での
お申し込みをお願いいたします。
複数お申し込みの場合は自動キャンセルと
なりますのでご注意くださいませ。
◾️ご予約時間前にお申し込みの場合は
自動キャンセルとなりますので、
ご注意くださいませ。
◾️作家さんがご準備を
して下さっていますので
キャンセルは3日前までにお願いします。
2日前よりキャンセル料を全額頂戴いたします。
◾️18歳未満の方
お子さまをお連れ頂いてのご参加も
ご遠慮下さいませ。
◾️細かい作業がございますので
メガネ等が必要な方はお持ち下さい。
◾️刃物をつかいます。
こちらでは責任を負いかねますので
じゅうぶんご注意下さいませ。
◾️パーツや台座には個体差がございます。
特性や個性としてお楽しみくださいませ。
________________________
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ✨
皆さまのご参加をお待ちしております😊
________________________
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery
▷2階 Gallery / store
@gallery_lab_and_works
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________