三重県津市にて陶芸家の夫婦が営む
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉の
“廃棄するものから釉薬をつくる”という
取り組みにフォーカスをあてた企画展
『うつわと釉薬にまつわるお菓子たち』
Fragaria farmさんの苺の葉っぱや
亀屋製菓舗さんの栗の皮から生まれた釉薬で
お作りしました
安藤大悟 @ando_daigo.pottery の
作品の販売やTEAMアンドーワークスによる
出張ワークショップも同時開催いたします!
________________________
『陶器のお皿をつくろう』 ※満員御礼ありがとうございます!
【開催日】2月11日(土) / 2月12日(日)
【時間】11:00→12:30 / 14:00→15:30
【値段】¥3,300(税込)
【制作個数】2枚
【体験時間 】1時間半
【人数】各回6名さま
【対象年齢】6歳以上
【お申込方法】無印良品 | 応募フォームにて
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=5641
________________________
FragariaFarmさんは香り豊かな苺を✨
亀屋製菓舗さんには
栗のお菓子など販売して頂きます✨
2日間限定の特別な販売会に
皆さまお誘いあわせの上
ぜひ、遊びにいらして下さい!
どうぞよろしくお願いいたします😊
__Special Thanks!!!________
🍓三重県津市安濃にあります苺農家
Fragaria farm
〈フラガリアファーム〉さん
@fragaria_farm ※2月11日(土)のみ出店
______
🌰岐阜県多治見市にて
創業60年以上の老舗の和菓子屋
御菓子処亀屋製菓舗さん
@kameya_seikaho
________________________
『うつわと釉薬にまつわるお菓子たち』
日時 : 2月11日(土)・2月12日(日)
時間 : 11:00→16:00
開催店舗 : 無印良品 名古屋名鉄百貨店
開催場所 : Open MUJI
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4
名鉄百貨店本店メンズ館 6F
________________________
明けましておめでとうございます!!!
新しい経験や、挑戦。出逢い。
未来を見据えた【目標】を掲げ
ひとつひとつを乗り越え
ひたすらに走り抜いた2022年。
陶芸教室の生徒の皆さま。
陶芸体験やギャラリィへお越し頂いた皆さま。
お仕事関係の皆さま。
スタッフの鬼寅さん、武内さん。
本当にたくさんの方に
支えて頂きながら
陶芸を生業として続ける事が
出来ているのだと心から感謝しております✨
移転して1年が経ちましたが
まるでずっと前からこの場所にいるような
心地よい不思議な感覚です。
2023年は自分たちの目指すべき輪郭が
はっきりと見えてきたので、
自分たちの楽しいと思う好奇心を大切に。
丁寧に脈々と『想い』を
育んでいければと思っております!
少しでも皆さまに恩返しができるような
楽しい時間をお届けできるよう
精進してまいります!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします✨
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
安藤大悟・安藤さと子
いつもありがとうございます✨
ご予約の空席状況につきましては
メニューバーより【空席状況/予約カレンダー】を
ご確認くださいませ😊
________________________
ー ご予約 ー
◾️ホームページ
空席状況/予約カレンダー
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け
________________________
.........⛄️冬季休み⛄️........
12月25日(日)〜1月13日(金)
________________________
年内の陶芸教室、及びギャラリーの
営業は終了いたしましたが、
来年に向けての制作を進めております!
2023年は外に出て行く仕事が多くなり
生徒の皆さまには
ご不便、ご面倒をおかけいたしますが
私たちの根っこの部分は変わらず、
ワクワクの共有と、心躍る体験を
一緒に楽しく見つけていきたいと
思っております🙏✨
お問い合わせのお返事は
1月5日(木)より
順次、お返しをさせて頂きますので
どうぞよろしくお願いいたします💦
________________________
お教室では換気や消毒、
マスクの着用を引き続き行っております。
季節が進み一段と寒くなって参りました☃️
体調が優れない方は無理をなさらずに、
受講をお控え下さいませ💦
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい😊
来年もどうぞよろしくお願いいたします✨
________________________
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery
▷2階 Gallery / store(お休み中)
@gallery_lab_and_works
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________
ギャラリィラボアンドーワークスにて
@gallery_lab_and_works
開催しておりました
『冬のオクリモノ展vol.3』に
御来店頂きましたお客さま✨
ワークショップに
ご参加頂きましたお客さま✨
お力添え頂きました出展者の皆さま✨
本当にありがとうございました!!!
はじめましての方から
お久しぶりです!の方まで
本当にたくさんの方に足を運んで頂き
ユニークで素敵な巡り合わせに
目尻が下がりっぱなしでした😷✨
企画展が終了し、
パチンと電気を消した時に
『駆け抜けた...』
白い息とともに
口からほわっと出てきました。
見上げた空は、
濃い雲と夜になろうとする
夕焼けが混ざり合っていて
安堵というふわふわとした気持ちと
心地よいクタクタにおそわれました。
それほど、濃厚で楽しい時間を
過ごさせて頂けた事を
心の底から感謝しております✨
今回を持ちまして、
ギャラリーは当面お休みとなります🙏💦
また、Open日が決まりましたら
お知らせをさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いいたします✨
/
Special thanks!!!
※敬称略
\
◾️御菓子処亀屋製菓舗(和菓子)
@kameya_seikaho
◾️KIKA(ステンドグラス)
@glasswork_kika
◾️ Kicorino by hirofeeyu
(ワークショップ)
@kicorino_hirofeeyu
◾️salikhlah. 竹沢むつみ(革と真鍮)
@takezawa_mutsumi
◾️ STORE IN FACTORY(アンティーク)
@storeinfactory
◾️tukuroi・coffee uno(焼き菓子・珈琲)
@tsukuroi_
@coffee_uno
◾️TOSCA KITCHEN DESIGN WORKS
(ワークショップ)
@tosca_sailorkat
◾️安藤大悟・&-works(陶器)
@ando_daigo.pottery
@andoya.pottery
________________________
ichishinaさん @ichishina_ は
三重県伊勢市にて
「一生一品」をコンセプトに
県外の作家やアーティストを中心に
コンセプトに沿った洋服や
生活工芸のセレクト、企画展の開催など
それぞれの作家の世界感が絶妙に合わさり、
丁寧で美しい時間が流れるお店です。
この度、子、丑、寅と続き
4回目となります
〈アンドーワークスとichishina〉
2023年干支[卯]
黒うさぎ・白うさぎが
12月18日(日)より販売となります🐰✨
________________________
〈アンドーワークスとichishina〉
2023年干支[卯]
黒うさぎ・白うさぎ
各 : 税込2,660円
________________________
黒は何にも染まらず、
揺るがない心の象徴。
魔除や災除けともされています。
白はとても真っ直ぐで純粋。
邪気を祓う御幣や神様に奉仕する装束も
白で浄化や神聖さを表しています。
土や釉薬にもこだわり
ひとつ、ひとつまるで和菓子を作るように
丁寧に優しく柔らかな卯を目指しました。
卯年はうさぎは跳ねる特徴があるため、
景気が上向いたり回復すると
言われています✨
晴れやかなお気持ちで
お過ごし頂けますように‥
そのような想いを込めて
安藤大悟 @ando_daigo.pottery が
ひとつ、ひとつお作りいたしました。
シンプルながらも、
どの卯もそれぞれに表情がありますので、
是非、お気に入りの卯を
お迎え頂けますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします✨
________________________
【ichishina船江店】
@ichishina_funae
________________________
ichishina 船江店
三重県伊勢市船江3丁目11-2
OPEN 11:30-18:00
CLOSE 毎週水曜日・木曜日
080-6904-5297
商品のお問い合わせは
ichishina船江店さんにてお願いいたします。
InstagramDMからのお問い合わせや
ichishina online shopからも
一部ご購入頂けるそうです。
アンドーワークスでのお取り扱いは
ございませんのでご注意下さいませ💦
________________________