お知らせ

『4you』さん掲載のお知らせです


三重県内のこだわりのお店や
アイテムを紹介するフリーマガジン
『4you』さんに取材をして頂きました😊
  
  
オープンから気付けば5年...
心の根っこの部分は変わらない事と
その先を目指そうとする気持ちは
日々、更新しているのだと
改めて実感する事が出来ました!
  
  
アンドーワークスに対する想いや
陶芸への向き合い方、夫婦の出逢いなども、
自叙伝のように丁寧に綴って頂き
本当にありがとうございました✨
   
  
フリーマガジンとは思えない
内容の濃さと読み応えのある
とても素敵な雑誌ですので、
ぜひ、見かけられた際には
お持ち帰り頂き、お家でゆっくりと
ご覧くださいませ😊
どうぞよろしくお願いいたします!
  
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
    
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(12月Open!!!)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________
  
  

salikhlah. サリヒラフ 竹沢むつみのご紹介です!


『冬のオクリモノ展vol.3』
12月1日(木)〜12月24日(土)
10:30am.→5:00pm.

  
この度、3回目を迎えます
『冬のオクリモノ展vol.3』
いよいよ12月1日(木)より
ギャラリィラボアンドーワークスにて開催✨
@gallery_lab_and_works
   
『この場所』でしかお買い求め頂けない
限定のお品物や、ワークショップなど
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎄✨
  
________________________
  
◾️ salikhlah. サリヒラフ 竹沢むつみ
@takezawa_mutsumi
12月1日(木)10:30より販売スタートです!
________________________
  
東京都八王子市の西に位置する
陣馬山の麓にアトリエを構え、
小さな小屋でもの作りをされている
salikhlah. サリヒラフの竹沢むつみさん。
  
「salikhlah. サリヒラフ」とは
モンゴル語で、‟風が吹く”という意味。
かつて訪れたモンゴルの大自然と山に生きた
動物たちに想いを馳せて名付けたとのこと。
  
無駄を出さないようなものづくりを
心がけ二本の針を使ってひとはりひとはり
手縫いで縫っており、革に刺繍を施したもの
古いボタンやパーツを組合せたもや
シルバーや真鍮を使い、アクセサリーや
暮らし彩るモビールなどを
制作されています。
  
麓の自然を感じられるような
むつみさんの作品たち。
  
ぜひ、お気に入りを見つけに
遊びにいらして下さい😊
どうぞよろしくお願いいたします✨

BC13C201-A13A-4DB5-8CBD-30B9E427786F.JPG

631ED73C-772C-4C80-8A36-0F27327D9BE4.JPG

9E6181E1-CD49-4C58-A8C9-E14208154CCE.JPG

KIKAさんのご紹介です!


『冬のオクリモノ展vol.3』
12月1日(木)〜12月24日(土)
10:30am.→5:00pm.

  
この度、3回目を迎えます
『冬のオクリモノ展vol.3』
いよいよ12月1日(木)より
ギャラリィラボアンドーワークスにて開催✨
@gallery_lab_and_works
   
『この場所』でしかお買い求め頂けない
限定のお品物や、ワークショップなど
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎄✨
  
________________________
  
◾️KIKA(ステンドグラス)
@glasswork_kika
12月1日(木)10:30より販売スタートです!
________________________
  
まるで少年のような探究心と
丁寧で繊細な表現力。
オリジナリティが溢れる作品は
美しさとワクワクする気持ちを
兼ね備え、浪漫が溢れております✨
  
大人気のパタパタ鳥が
今回の企画展の為に、もこもこアフロや
マフラーを付けて登場いたします!
パタパタドラゴンも登場!!!
細部にわたるギミック、必見です!
  
トキトキ星のオーナメントも
ゆらゆらと、この時期を彩ります✨
ぜひ、お気に入りを見つけに
遊びにいらして下さい😊
どうぞよろしくお願いいたします!

 

IMG_3616.JPG

IMG_3618.JPG

IMG_3620.JPG
  

御菓子処亀屋製菓舗さんのご紹介です


『冬のオクリモノ展vol.3』
12月1日(木)〜12月24日(土)
10:30am.→5:00pm.

  
この度、3回目を迎えます
『冬のオクリモノ展vol.3』
いよいよ12月1日(木)より
ギャラリィラボアンドーワークスにて開催✨
@gallery_lab_and_works
  
『この場所』でしかお買い求め頂けない
限定のお品物や、ワークショップなど
ご自身への贈り物や、
大切な方へのプレゼントに...
ぜひ、冬の"オクリモノ“を
お選び頂けますと幸いです🎄✨
 
________________________
  
◾️御菓子処亀屋製菓舗(和菓子)
@kameya_seikaho 
________________________
  
岐阜県多治見市にて
創業61年の老舗の和菓子屋
御菓子処亀屋製菓舗さん
  
甘さ控えめで身体に優しい
季節の和菓子を販売されている
亀屋さんから
秋の美味しいお便りが届きます✨
  
________________________
  
【あぜ道】
柔らかい羽二重餅に栗きんとんが
ぎっしりと詰まっており、
もっちり感と栗の香りが広がる
この季節にしか味わえない贅沢な逸品!
  
【栗むし羊羹】
あっさりと上品な甘さと
ずっしりとしたこしあんの中には
和栗がたっぷり!
どこを切っても栗と出会える幸せを
噛み締めることが出来ます!
   
【宝珠】
蜜漬けの渋皮付きの栗を丸ごと
栗きんとんで包み、
うっすら羊羹でコーティングされた
キラリと金箔が光る珠玉の逸品!!!
断面の美しさに惚れ惚れします!
________________________
  
◉現金のみとなります。
◉保冷剤・マイバッグなど
必要な方はご用意をお願いします。
◉ご購入後は、
お早めにお召し上がりくださいませ。
________________________
  
12月1日(木)店頭販売スタートです✨
  
ぜひ、この季節ならではの
多治見からの秋のお便りをご賞味下さい✨
どうぞよろしくお願いいたします😊

ボタニカルカレンダーワークショップのお知らせ

 

昨年、大変ご好評頂きました

Kicorino by hirofeeyuさんが

@kicorino_hirofeeyu

ご自身でデザインをされたA4サイズのカレンダーに、

お好きなドライフラワーで飾り付け

世界で1つの来年のカレンダーをお作り頂ける

ワークショップを今年も開催いたします!

________________________

 

A4サイズ〉

ボタニカルカレンダー

________________________

 

日時 | 126日(火)・1217日(土)

時間午前の部10:3012:30

    午後の部13:3015:30

値段 | 3,500円(材料費込み)

上記お申込の方+¥1,000(税込)でボトルフラワーもお作りいただけます。

制作個数 | A.フレームタイプ  または  B.ディッシュタイプ

       どちらか 1

お申し込み時に、AまたはBかどちらか備考欄にご記入下さいませ

ボトルフラワーをご希望の方も備考欄へご記入をお願いいたします。

体験時間 | 2時間

定員 |  4名さま(6歳以上)

場所アンドーワークス2階 津市半田97-6

 

________________________

 

A4サイズカレンダーをお申し込みの方のみ

ボトルフラワーを+¥1000にてご一緒に制作して頂きます。

 

【ボトルフラワー】

ボトルの底にスモークツリーやモスを敷き、

お好みのドライフラワーを入れ、

オリジナルシーリングスタンプを貼り付けて封をします。

________________________

  

 

【お申し込み方法】_______

 

ホームページのメニューバーの

《イベント予約》から

https://andoyapottery.com/reservation/event/

お申し込みくださいませ😊

ご予約時間前のお申し込みは

無効となりますのでご注意くださいませ。

こちらからの自動返信にてご予約の完了となります。

お申し込みをして返信がない方はご連絡くださいませ。

 

________________________

 

【ご注意】

◾️備考欄にAまたはBどちらか

ご希望のワークショップをご記入下さい。

上記をお申し込みの方のみボトルフラワーもお作り頂けます。

ご希望の方はご記入下さいませ。

◾️複数名での参加ご希望のお客様も

1人ずつでのお申し込みをお願いいたします。

◾️お子様の体験の場合はお付添を

お願いしております。

保護者様は、1名様のみでお願いいたします。

◾️小さな葉が落ちたり、

ドライフラワー用の接着剤などを使用します。

汚れが気になる方は、エプロンをご持参ください。

________________________

 

【キャンセルについて】

作家さんがご準備をして下さっていますので

キャンセルは3日前までにお願いします。

前日キャンセルは半額。

当日キャンセルは全額お支払い頂きます。

________________________

 

ご不明な点などがございましたら、

お気軽にお問い合わせくださいませ  

皆さまのご参加をお待ちしております😊

 

 

 Aフレーム.jpg

Bディッシュ.jpg

フラワーボトル.jpg

トップへ戻る