お知らせ

6月の新規ご入会 / 陶芸体験の募集のお知らせです!※6月7日(火)更新しています※

※6月の募集は終了いたしました※ 

7月の募集は7月29日(水)より募集を開始いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。


いつもありがとうございます😊
  

6月の新規ご入会 / 陶芸体験の募集を開始いたします!

  
  
ご予約をご検討中のお客様は
ご希望のお日にち、お時間を
第2希望までお知らせ頂けますよう
お願い申し上げます💦
  
◉お名前(フルネーム)
◉ご希望の日にち / 時間
◉お電話番号
◉人数
◉体験メニュー
or
◉新規ご入会
※月◯回コースかご明記下さいませ。
ホームページのメニューバーより体験メニューや
新規ご入会のご案内をご確認下さいませ😊
   
  
【ご予約・お問い合わせ】
◾️メールアドレス
andoya.pottery@gmail.com 
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け
  
必要事項をご明記の上、
上記へお申し込み下さいませ。
  
ご予約は先着順となり、
こちらからの返信にて確定となります。
  
予約状況の確認は随時
ホームページにて更新致しますので
ご参考にして頂けますと幸いです。
※すぐに更新出来ない場合もございます💦
ご希望に添えない場合もございますので
ご了承下さいませ💦
  
  
引き続きお教室では換気や消毒、
マスクの着用を引き続き行っておりますが
不安な方や体調が優れない方などは、
当日のキャンセルも承りますので
お気軽にお申し出下さいませ🙇‍♀️
  
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します😊
  
  

アンドーワークスとは
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
DOUBLE KOBE 2022 終了いたしました!


2022.5.14(土)15(日)
DOUBLE KOBE 2022 / ドゥブル神戸
無事に終了いたしました!

  
安藤大悟 @ando_daigo.pottery の
ブースにお立ち寄り頂き、
そして作品をご購入頂きまして
本当にありがとうございました✨
  
初の神戸でのイベント。
「はじめまして」の気持ちとともに
安藤の作品の魅力や使いやすさ、
こだわりなどを
お客さまにお伝えする機会を頂き
実りある2日間を過ごす事ができました😊
  
陶芸教室の生徒の皆さまも
ご遠方にも関わらずお越し下さり
ありがとうございました😭😭😭
  
作り手の方々や飲食の方々とも、
あたたかなご縁を紡ぐ事ができ
大切に育てていけるよう
私たちも、もっと成長していきたいです。
  
余韻を噛み締めつつも、
気持ちを切り替え、気を引き締めて
次に向かいたいと思います💪✨
  
全ての方に心から感謝いたします!
本当に、ありがとうございました✨
  
  
////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2022(@double.kobe )
  
”土地の記憶にいまをかさねる
~Japan arts & crafts ”
約3年ぶりに再スタートを切るドゥブル 。
地域の伝統や文化
歴史の新旧を未来の暮らしへ。
  
全国93組の作家から工藝やデザイン、
丁寧な手仕事の美しきニッポンを
発信するクラフトフェア。
  
日程:2022年5月14日(土)-15日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017
KIITO ホール・ギャラリーA
雨天決行 入場料:1000円(前売900円・小学生以下無料)
https://doublekobe2022.peatix.com/ 
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////

5月分の空席状況です😊

5月分の空席状況です!!!

  
いつもありがとうございます
  
アンドーワークスとは
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2
階建ての古い倉庫を改装したお店です。
1 陶芸教室
@andoya.pottery
2 Gallery / store
@gallery_lab_and_works
三重県津市半田97-6🅿︎7台】
  
  
陶芸体験・新規ご入会をご検討中のお客様。
陶芸教室の生徒の皆さま。
以下の日程にてご予約を承る事が可能です!
ぜひ、ご検討下さいませ😊

 

6月分のご予約は528日(日)より開始いたします!
  
  
↓↓↓↓↓
  
  

  

526日(木)
午後の部/ 13:002枠】


5
27日(金)
午後の部/ 13:002枠】

  
↑↑↑↑↑
  
  
◉お名前(フルネーム)
◉ご希望の日にち / 時間
◉お電話番号
◉人数
◉体験メニュー
ご希望のメニューをご明記下さいませ。
or
◉新規ご入会
月◯コースかご明記下さいませ。
メニューバーより体験メニューや
新規ご入会のご案内をご確認下さいませ😊
   
  
【ご予約・お問い合わせ】
◾️メールアドレス
andoya.pottery@gmail.com
 
◾️ホームページ お問い合わせ
https://andoyapottery.com/contact
◾️電話
090-5459-9103
営業日 / 営業時間内(10:0015:30
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け
  
必要事項を明記の上、
上記へお申し込み下さいませ。
こちらからの返信にて確定となります。
  
先着順ですので、SNS上に
すぐに反映しない場合もございます。
ご了承頂けますと幸いです💦

6月分のご予約は528日(日)より開始いたします!
  
コロナの不安な状況が続いております。
お教室では換気や消毒、マスクの着用など
引き続き行っておりますが
不安な方や体調が優れない方などは、
当日のキャンセルも承りますので
お気軽にお申し出下さいませ🙇‍♀️
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせください😊
ご検討の程どうぞよろしくお願い致します!

生菓子の ご予約販売のお知らせです!

  

/  

生菓子の
ご予約販売のお知らせです!

  

  

アンドーワークス
Pottery Lab &-works〉の

2階のギャラリーにて

@gallery_lab_and_works 

419日(火)~430日(土)まで

東京蔵前より革職人でデザイナーのご夫妻
佐藤祐樹さん/由香里さんの

ブランド『LITSTA @_litsta_ 

ポップアップが開催中です!!!

  

  

以前、お力添えを頂きまして、

皆さまより大変ご好評頂きました
岐阜県多治見市より
創業61年の老舗の和菓子屋

御菓子処亀屋製菓舗さんの

@kameya_seikaho 

【生菓子セット】の〈ご予約販売〉を

ご用意させて頂きました!

.

.

.

 

①【亀屋さんからのお便り🅰️セット】

1,290

 

〈セット内容〉

・かぶと

・こいのぼり

・若竹

・桜吹雪

・あまびえ

・菜の花

梱包された状態でのお渡しとなります。

生菓子ですので

早めにお召し上がり下さいませ。

.

.

.

 

②【亀屋さんからのお便り🅱️セット】

1,410

〈セット内容〉

・冷やし栗きんとん大福×2

・きなこわらび

・抹茶うぐいす

・八重桜

・春辺

梱包された状態でのお渡しとなります。

冷凍便で届きます。

3時間ぐらいで食べごろとなりますので、

解凍後は早めにお召し上がり下さいませ。
   

  

  


【お渡し日】
430日(土) 12:0017:00


  

  

  
◉お名前(フルネーム)
◉お電話番号
◉お菓子の種類/個数
◉おおよそのお受け取り時間

必ず17:00までに

お受け取りにいらしてください💦

  

 

【お申し込み方法】

◾️Gallery Lab &-works DM
@gallery_lab_and_works
◾️メールアドレス
andoya.pottery@gmail.com 
◾️ホームページ お問い合わせ
https://andoyapottery.com/contact
◾️電話
090-5459-9103
営業日 / 営業時間内(10:0015:30

◾️店頭受け付け

営業日 / 営業時間内(10:0015:30

こちらからの

返信にてご予約が完了となります。

 

 

428日(木)いっぱいで締め切りです!

  

  

ご予約個数の制限はございません😊

たくさんの方に

お召し上がり頂けますと嬉しいです!

皆さまのご予約をお待ちしております

   

  

【キャンセルについて】

ご予約販売ですので、

キャンセルはお控え下さい。
無断キャンセル等は

今後ご予約をお受けしない可能性が

ございます💦
ご協力をお願い致します🙇‍♀️
  
  

【ご注意】

▶︎生菓子ですので

早めにお召し上がり下さいませ。

▶︎保冷剤・マイバッグなど

必要な方はご用意をお願いします。

▶︎ご購入後は、

お早めにお召し上がりくださいませ。

  

  

【お支払い】

現金のみ

  

  

【お受け渡し場所】

アンドーワークス〈Pottery Lab &-works

2 Gallery / store カウンターにて

@gallery_lab_and_works
三重県津市半田97-6🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103

  

  

ぜひ亀屋さんからの

美味しいお便りをご堪能くださいませ
どうぞよろしくお願い致します😊

  

 

4月19日(火)〜4月30日(土)『LITSTA』ポップアップ開催!!!

いよいよ明日から開催です!!!
  

アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉の
2階のギャラリーにて
@gallery_lab_and_works 
4月19日(火)〜4月30日(土)
10:30am→5:00pm
東京蔵前より
革職人でデザイナーのご夫妻
佐藤祐樹さん/由香里さんの
ブランド『LITSTA』 @_litsta_ の
ポップアップが開催されます!
\ 
  
  
『LITSTA 』-リティスタ-
  
使う方々の人生が演劇の舞台だとしたら、
舞台をすこし楽しく、主役を彩れるような
そんな小道具を作っていきたいと
Life Is The Stage To Actの
頭文字をならべて名付けられた 『LITSTA』

  
デザイン・設計・試作・試用・製作
すべてをご自分たちで。
妥協なく選んだ素材。
自由な発想からうまれるカタチ。
どこにもない、LITSTAだけのデザイン。
  
  
使い込めば、深みや温かみが増し、
使い手だけのものに仕上がる。
  
  
革はそんな特別な素材。
長く愛することは、とても幸せなこと。
その幸せが多くの方に届きますように。
  
  
シンプルなカタチの中にこそ、
遊び心やギミックを作り込む面白さ。
ものづくりを愛するご夫妻の
日々丁寧に、愚直に良い物をつくる。
そんな愛があふれる作品たち。
  
  
財布やコインウォレット、
リュックやバック、ポシェット
キーケース、ステーショナリー...and more...
遊び心が散りばめられています。
うららかな春。どうぞお気に入りを
見つけにいらして下さい✨
  
  
御菓子処亀屋製菓舗さんの
@kameya_seikaho
美味しい和菓子のご予約のお受け渡しと
店頭販売もございます!!!
(お渡し/販売は12:30より)
皆さまのお越しを待ちしております✨
  
  
.....
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
  
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
  
.....

トップへ戻る