お知らせ

安藤大悟 企画展参加のお知らせです

1012日(土)より
岡山県岡山市の
器とアートを発信するギャラリー
【アートスペース油亀】さんにて
@aburakame
「カレーのためのうつわ展
ー絶品なうつわ、襲来。ー」に
安藤大悟 @ando_daigo.pottery
参加させて頂きます!
  
様々なうつわをご用意いたしましたので
大皿や小鉢を組み合わせを
お楽しみ頂きながら、
ぜひ、お気に入りを見つけて頂けると
嬉しいです!
  
油亀さんでは香り豊かで、
心躍るイベントも開催されますので、
ぜひ、お誘い合わせの上、
足をお運び頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
________________________
  
油亀さんより引用させて頂きます🍛✨
↓↓↓↓↓
  
2024
年の テーマは
#スパイスにシビレル
  
【スパイスにシビレル!】をテーマに
全国のうつわの作り手が生み出した
「カレーのためのうつわと道具」
15000
点以上が油亀に集結します。
開催14回目を迎えるこの展覧会は、
カレーとスパイスを愛するすべての人に
捧げる特別なイベントです。 
________________________
  
出張スパイス屋台、
スパイスワークショップ
  
会期中の週末には、全国の有名カレー店の店主を招いて、油亀の特設スパイス屋台で
ライブクッキングを開催します。
スパイス屋台の料理は、
テイクアウト形式でお楽しみいただけます。
  
出店店舗
Karapincha
(カラピンチャ)(兵庫)@karapincha_jp
nandi
(ナンディ)(広島)@0822494511nandi
堕楽暮(ダラクレ)(大阪)@daraku_re
インド料理SPICE(スパイス)(島根)@spice_matsue
PRANA CHAI
(プラナチャイ)(新潟)@pranachaijp
修行カレー(熊本)@training.curry
VOUL
(ボウル)(鹿児島)@voulcurry
SUPREME HoTEL
(シュプリームホテル)(島根)@supremehotel_jp
インド宮廷料理Mashal(マシャール)(東京)@mashalhusein
________________________
  
アートスペース油亀企画展
@aburakame
「カレーのためのうつわ展
ー絶品なうつわ、襲来。ー」
【会期】1012日(土)→1117日(日)
【時間】10:00→18:00
【定休】火曜日は展示替えのため休廊
【会場】アートスペース油亀
700-0812
岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1
【電話】086-201-8884
________________________
  
特設ウェブサイト
https://aburakame.main.jp/curry/index.html
インスタグラム
https://instagram.com/aburakame
@aburakame
________________________
  
【オンライン展】
2024
115日(火)スタート
https://www.instagram.com/aburakame_webshop
@aburakame_webshop
  
作品はすべて展示即売いたします。
実店舗アートスペース油亀での開催とオンライン展がございます。
会期中には次々と、
追加の作品が焼き上がり登場いたします。

お子さま向けの陶芸体験を開催いたします!※満員御礼ありがとうございます!

津市久居アルスプラザさん主催。
@arsplaza
12
1日(日)アンドーワークスにて、
お子さま向けの陶芸体験を開催いたします!
  
普段の陶芸体験のメニューとは異なり
今回は特別メニューをご用意いたしました😊
  

満員御礼ありがとうございます


皆さまにとって楽しい1日になりますよう
サポートさせて頂きますので、
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ
  
以下、津市久居アルスプラザさんより
引用させて頂きます🙏✨
  
· • • • • • • · ·· · • • • • • • · ·
津アーティスト工房
陶芸工房で〈モノづくり〉の
楽しさを学ぼう!
· · • • • • • • · ·· · • • • • • • · ·
  
毎年実施しているシリーズ企画の第4弾!
  
今年は、津市半田にある陶芸工房にて開催。
陶芸家の安藤大悟さん・安藤さと子さんに
作陶についてお話を伺い、
陶芸体験を実施します♪
  
日程 
12
1日(日)
時間
1
回目 10:3012:00
2
回目 13:3015:00
会場 
アンドーワークス〈Pottery Lab &-works
三重県津市半田97-6[駐車場あり]
料金 各回2,000
対象 小学生~中学生
定員 各回5
要事前予約(10/5受付開始)
お申込み方法等の詳細は
久居アルスプラザHPをご確認ください。

2024.10.カレンダー02.jpeg

いつもありがとうございます✨  

申し訳ございませんが、

新規生徒さんの募集は、

終了とさせて頂いております💦

募集を再開する際には

お知らせをさせて頂きますので、

どうぞ、よろしくお願いいたします💦

(陶芸体験は随時募集中です!)

________________________

  

お教室の空席状況、ご予約につきましては

インスタグラムのプロフィールより
@andoya.pottery 
ホームページをご覧頂けますので、
メニューバーより

【空席状況/予約カレンダー】を

ご参考下さいませ✨

________________________

◾️WEB予約

空席状況/予約カレンダー

https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/

◾️電話

090-5459-9103

※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)

◾️LINE

生徒さんのみのお受け付け  

________________________

  

新規生徒さんの募集は終了しております/

  

WEB上ではシステムの関係上

【新規ご入会】の選択ができる為、

ご案内がわかり難く、ご希望のお客さまには

ご迷惑をおかけしてしまい

申し訳ございません。。。

陶芸体験は随時、募集をしておりますので、

ご検討のほど、

どうぞよろしくお願いいたします💦

________________________

  

10月の後半は、授業参観や運動会などで、

お休みを頂戴いたします💦

ご不明な点などがございましたら

お気軽にお問い合わせ下さい😊

どうぞよろしくお願いいたします✨

________________________

  

アンドーワークス

〈Pottery Lab &-works〉

    

三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む

2階建ての古い倉庫を改装したお店です。

▷1階 陶芸教室

@andoya.pottery 

▷2階 Gallery / store(お休み中)

@gallery_lab_and_works 

三重県津市半田97-6【🅿︎7台】

☎︎090-5459-9103

📧andoya.pottery@gmail.com

安藤大悟 企画展のお知らせです!

9月28日(土)〜10月8日(火)

東京調布にあります

【陶と布  0.5gram】さんにて

@reitengogram 

『コーヒーとスパイス vol.4』へ

参加いたします☕️✨

  

定番のマグカップから、

珈琲貫入の作品をお届けしております!

彩り豊かに店内の隅々まで
「コーヒーとスパイス」で満たされた店内。

心踊るワークショップも開催されます✨

詳しくは0.5gramさんの投稿を

@reitengogram  ご覧くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします!

________________________

 

深まる秋。重ねる日常。

『コーヒーとスパイス vol.4』

  

日々が変化をしていくように、

内容を少しずつ変えて開催している

『コーヒーとスパイス』

今年で4回目となります。

昨年ご好評いただいたコーヒーと

塗香の組み合わせを、今年はスパイスの

視点を加えてお届けします。

日常に喜びと奥行きが

生まれることを願って。

  

[作家 ・ブランド ]
安藤大悟(陶) @ando_daigo.pottery 
香紡縁(お香) @eico410_koubouen 
gomphrena(紙雑貨) @gomphrena21
宮﨑眞 @makotomiyazaki 
moku glass @mokuglass 
堀口珈琲(コーヒー豆) @horiguchicoffee 
and more

________________________

  

会期| 2024年9月28日(土)〜10月8日(火)

時間 | 12:00〜17:00

(金・土曜日 18:00〜20:00ご予約にてopen)

休み | 10/2(火)・3(水)

会場 | 陶と布0.5gram

場所 | 東京都調布市緑ヶ丘1-10-22-2階

電話 | 03-6336-5145

アクセス | 京王線仙川駅徒歩7分/ 白百合女子大学手前

お支払い | 現金 または PayPay・ALIPAY

通販 | お電話、Instagram DMにて承ります

9月の陶芸教室/営業時間のお知らせです!

いつもありがとうございます!
  
9月10日(火)から
松屋銀座にて開催される催事 
第16回「銀座・手仕事直売所」 に
安藤大悟  @ando_daigo.pottery が
出展させて頂きます!
@matsuyaginza 
  
安藤大悟の出展は後半の
【9月13日(金)〜9月16日(祝・月)】です。
全日、安藤は在廊いたしますので、
ぜひ、足をお運び頂けますと幸いです!
________________________
  
9月の陶芸教室の空席状況、
ご予約につきましては
インスタグラムのプロフィールより
@andoya.pottery 
ホームページをご覧頂けますので、
メニューバーより
【空席状況/予約カレンダー】を
ご参考下さいませ✨
________________________
  
◾️WEB予約
空席状況/予約カレンダー
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け  
________________________
  
新規生徒さんの募集は終了しております/
  
WEB上ではシステムの関係上
【新規ご入会】の選択ができる為、
ご案内がわかり難く、
ご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございません。。。
陶芸体験は随時、募集をしておりますので、
ご検討のほど、
どうぞよろしくお願いいたします💦
________________________
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい😊
どうぞよろしくお願いいたします✨
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
    
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(お休み中)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る