お知らせ

2025.03.カレンダー.jpeg

 

いつもありがとうございます✨

3月のご予約は、

現在満席となっております。

空席が出ましたら、

お知らせをさせて頂きます🙇‍♀️

  

ご予約の空席状況につきましては
ホームページのメニューバーより

【空席状況/予約カレンダー】を

ご参考くださいませ😊

________________________

  

◾️WEB予約

空席状況/予約カレンダー

https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/

◾️電話

090-5459-9103

※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)のみ

◾️LINE

生徒さんのみお伝えしております。

  

________________________

  

4月の新規ご入会、陶芸体験は

3月30日(日)より

募集スタートいたします!

  

ご不明な点などがございましたら

お気軽にお問い合わせ下さいませ😊

どうぞよろしくお願いいたします✨

________________________

  

アンドーワークス

〈Pottery Lab &-works〉

 

三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む

2階建ての古い倉庫を改装したお店です。

▷1階 陶芸教室

@andoya.pottery 

▷2階 Gallery / store(休業中)

@gallery_lab_and_works 

三重県津市半田97-6【🅿︎7台】

☎︎090-5459-9103

📧andoya.pottery@gmail.com

________________________

coffee2025_A@.jpeg

岡山県岡山市にて

器とアートを発信するギャラリー

〈アートスペース油亀〉さんにて

@aburakame

開催中の素敵な珈琲の企画展

「珈琲のための器展

ーお酒はなくても、生きていける。ー」に

安藤大悟 @ando_daigo.pottery が

参加させて頂いております✨

  

ぜひ、お誘い合わせの上、

足をお運び頂けますと幸いです😊

どうぞよろしくお願いいたします!

________________________

  

2025年の テーマは

【 #珈琲の未来 ー続けるから、生まれる。ー 】

  

【珈琲の未来ー続けるから、生まれる。ー】を

テーマに全国のうつわの作り手が生み出した

「珈琲のための器と道具」10000点以上が

油亀さんに集結します。

開催16回目を迎えるこの展覧会は、

珈琲を愛するすべての人に捧げる

特別なイベントです!

________________________

  

◆参加作家(陶磁器・木工・ガラス・

金属  約85名他 敬称略・五十音順)
青桃製陶所、あよお金澤尚宜、安藤大悟、イェンユウ、石田誠、井上尚之、内村宇博、内山太朗、馬川祐輔、梅澤真那、梅田健太郎、江口香澄、江口誠基、大澤哲哉、大園篤志、岡田美香、岡美希、岡モータース、奥山泉、小倉夏樹、尾崎加奈、加地学、加藤祥孝、叶谷真一郎、栢野紀文、北側雄一、喜多代京子、工藤和彦、工房いろは、小菅幸子、四海大、シマシマポタリ、白神典大、末石昌士、須賀文子、高島悠吏、高山愛、高力芳照、田川亞希、タナベヨシミ、たま木工、塚本友太、坪井俊憲、寺村光輔、遠山貴弘、鳥居あい、夏草、間美恵、長谷川哲也、浜坂尚子、肥後博己、ヒヅミ峠舎、平井宏明、平沢崇義、古谷浩一、細川敬弘、ほりゆめこ、本郷里奈、前田一郎、益子淳一、増田光、松塚裕子、馬渡新平、三木健太郎、水垣千悦、宮内太志、宮崎孝彦、ミヤチヤスヨ、三好敦子、武者千夏子、八木橋昇、屋代剛右、柳川謙治、柳忠義、山下透、山村富貴子、山本泰三、山脇隆、𠮷田可奈、Akatsuki、ONE KILN、PordHandWorks、他。

________________________

  

◆本展限定のブレンド珈琲豆

珈琲チョコレートの販売

油亀限定の特別なブレンド「ORINASU」や

昨年瞬く間に完売した

100枚限定の「珈琲チョコレート」など、

限定販売品が目白押し!

________________________

  

◆珈琲のお話会

MOUNT COFFEE(広島)の山本昇平さんをお招きし、

アジア発の「珈琲の未来」についてのトークショーを

開催します。

________________________

  

◆珈琲と絵画の旅「あゝ喫茶去」開催

岡山の美術家、吉行鮎子さんが

「喫茶」をモチーフに描いた作品を

岡山市内のカフェや

喫茶店全6会場に展示します。

________________________

  

◆出張ドリップ

会期中の週末や祝日には、

全国の有名珈琲店のロースターを招いて、

淹れたての美味しい珈琲を味わえます。

※テイクアウト形式でのご提供になります。

  

◆ 出店店舗

COFFEE COUNTY(福岡)

LEAVES COFFEE(東京)

YARD Coffee&Chocolate(大阪)

aoma coffee(大阪)

KARIOMONS COFFEE(長崎)

ETHICUS coffee roasters(静岡)

ue.(大阪)

something like that(岡山)

IMAGINE.COFFEE(島根)

MOUNT COFFEE(広島)

COYOTE(京都)

________________________

  

アートスペース油亀企画展

@aburakame

珈琲のための器展

ー お酒はなくても、生きていける。ー

  

◾️ 2025年2月1日(土)→3月16日(日)

◾️ open10:00→18:00 入場無料 

※期間中の火曜日は展示替えのためお休み

◾️会場 アートスペース油亀

〒700-0812 

岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1

◾️電話:086-201-8884

________________________

2月の新規生徒さん 陶芸体験の募集のお知らせです!

いつもありがとうございます✨
2月分の陶芸教室のご予約は
1月30日(木)よりWEB予約が
スタートいたします!
  
ご予約の空席状況につきましては
インスタグラムのプロフィールより
@andoya.pottery 
ホームページをご覧頂けますので、
メニューバーより
【空席状況/予約カレンダー】を
ご参考くださいませ😊
________________________
  
◾️WEB予約
空席状況/予約カレンダー
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)のみ
◾️LINE
生徒さんのみお伝えしております。
  
________________________
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい😊
どうぞよろしくお願いいたします✨
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
 
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(休業中)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________

1月の新規生徒さん 陶芸体験の募集のお知らせです!

いつもありがとうございます✨
1月分の陶芸教室のご予約は
12月30日(月)よりWEB予約が
スタートいたします!
  
ご予約の空席状況につきましては
ホームページの
メニューバーより
【空席状況/予約カレンダー】を
ご参考くださいませ😊
________________________
  
◾️WEB予約
空席状況/予約カレンダー
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)のみ
◾️LINE
生徒さんのみ
________________________
  
⛄️ .....⛄️ .....⛄️
  
アンドーワークスは、
12月25日(水)から1月10日(金)まで
冬季休みに入りますので、
お返事が遅くなる場合もございます💦
申し訳ございませんが、ご了承下さいませ💦
どうぞよろしくお願いいたします。
  
⛄️ .....⛄️ .....⛄️
  
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
 
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(休業中)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________

『冬のオクリモノ展vol.5』 閉幕のお知らせです!

アンドーワークス2階にあります
ギャラリーストアにて
@gallery_lab_and_works
開催しておりました
『冬のオクリモノ展vol.5』は
12月25日(水)をもちまして
閉幕いたしました🌲✨ 
________________________
  
今季は初めましてのお客さまや、
ご遠方からお越し頂くお客さまが多く、
少しずつ『冬のオクリモノ展』が
〈この場所〉に、根付いてきてくれたようで、
とても嬉しかったです🌱✨
  
大切な方や、
ご自身へのプレゼントとして
悩みながら選んで頂く時間も含め
『贈り物』なんだと、
心があたたかくなる瞬間に
何度も立ち会わせて頂きました☺️
  
御来店頂きましたお客さま✨
ワークショップに
ご参加頂きましたお客さま✨
お心を寄せて頂きました
全てのお客さまへ...✨
楽しい時間をご一緒させて頂けた事を
心の底から感謝しております!
  
豊かで実りある時間を
ご準備頂きました出展者の皆さま
お忙しい中、ご尽力頂きまして
本当にありがとうございました✨
  
素敵なワークショップの様子は、
また追ってご報告させて頂きます🙏✨
________________________
  
1階では陶芸教室を行いながらの
開催でしたので、
バタバタとしてしまった時間もあり、
生徒の皆さまに
いつもご迷惑をおかけしております💦
皆さまのお心遣いや、ご協力に
いつも救われております😭
本当にありがとうございます✨
________________________
  
1月分の陶芸教室のご予約は
12月30日(月)よりWEB予約が
スタートいたします!
  
アンドーワークスは、
12月25日(水)から1月10日(金)まで
冬季休みに入りますので、
お返事が遅くなる場合もございます💦
申し訳ございませんが、ご了承下さいませ💦
どうぞよろしくお願いいたします。
________________________

Special thanks //
【ご出展の皆さま】※敬称略
◾️and bull(アンティーク)
@and_bull
◾️御菓子処亀屋製菓舗(和菓子)
@kameya_seikaho 
◾️KIKA(ステンドグラス)
@glasswork_kika
◾️coffee uno(珈琲)
@coffee_uno 
◾️ salikhlah.竹沢むつみ (革・真鍮)
@takezawa_mutsumi 
◾️tsukuroi (焼き菓子)
@tsukuroi_ 
◾️mizutanidouguten(刺繍)
@mizutanidouguten
◾️名刀味噌本舗(味噌/甘酒)
@meitoumiso
◾️wax work行方兵伍(キャンドル)
@hyogo_namekata
◾️安藤大悟(陶器)
@ando_daigo.pottery 
________________________

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る