お知らせ

『工房からの風』閉幕しました!

千葉県市川市にある
ニッケコルトンプラザで開催する
野外展覧会『工房からの風』
穏やかな秋空に恵まれた2日間。
  
たくさんの方にお立ち寄り頂き
大切なご縁を頂戴する事ができ
実りある豊かなでかけがえのない時間を
過ごす事が出来ました✨
  
稲垣さんや風人さんたちの
手厚いサポートと細やかなお心遣い、
本当に愛に溢れた空間作りに
安藤とともに感動いたしました😭
  
『工房からの風』のサイトにて
安藤大悟  @ando_daigo.pottery の想いや
自己紹介を掲載して頂いておりますので、
ぜひ、ご興味のある方はご覧下さいませ😊
https://www.kouboukaranokaze.jp/d-voice/9472/
  
20回展という大きな節目の年に
出展する事が叶いとても嬉しかったです!


本当にありがとうございました✨
  
________________________
  
第20回『工房からの風』
@kouboukaranokaze 
開催日 : 10月29日(土)・10月30日(日)
時間 : 10:00→16:00 
会場:ニッケコルトンプラザ屋外会場
入場 : 無料
住所:‪千葉県市川市鬼高1-1-1
________________________
2022.11カレンダー.jpg

いつもありがとうございます✨
10月26日(水)より新規ご入会/陶芸体験の募集を開始いたします!
  
  
ご予約の空きにつきましては
ホームページのメニューバーより

【空席状況/予約カレンダー】を
ご確認くださいませ😊
↑↑↑
⚠️10月26日より11月分がご覧頂けます⚠️
  
________________________
  
ー ご予約・お問い合わせ ー
  
◾️ホームページ
空席状況/予約カレンダー
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け  
  
________________________
  
  
10月29日(土)10月30日(日)は
千葉県で開催されます
クラフトフェア『工房からの風』 
@kouboukaranokaze へ出展の為、
お返事が遅くなる可能性がございます💦
  
生徒の皆さまにつきましては、
LINEよりホームページの予約カレンダーにて
ご予約を頂く方が確実だと思います🙏💦
お気軽にポチッとしてみて下さいね✌️
  
________________________
  
お教室では換気や消毒、
マスクの着用を引き続き行っております。
季節が進み一段と寒くなって参りました☃️
体調が優れない方は無理をなさらずに、
受講をお控え下さいませ💦
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい😊
どうぞよろしくお願いいたします✨
  
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
    
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(12月Open!!!)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________
  
『工房からの風』出展のお知らせ

千葉県市川市にある
ニッケコルトンプラザで開催する
野外展覧会『工房からの風』に
@kouboukaranokaze
安藤大悟 @ando_daigo.pottery 
参加いたします!
  
新たなる発見やアクセントなどの
日常の中にちょっとした冒険を
楽しんで頂けるような
作品をお持ちいたします✨
   
たくさんの個展が集まるクラフトフェア。
【ニッケ鎮守の社】の季節の彩りが
楽しめるお庭のエリアで
夫婦でお待ちしております!
   
準備の為、来週から陶芸教室は
終日お休みとなります💦
ご不便、ご面倒をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします💦
   
________________________
  
第20回『工房からの風』
@kouboukaranokaze 
開催日 : 10月29日(土)・10月30日(日)
時間 : 10:00→16:00 
会場:ニッケコルトンプラザ屋外会場
入場 : 無料
住所:‪千葉県市川市鬼高1-1-1
________________________

カレーのためのうつわ展

岡山県岡山市にあります
器とアートを発信するギャラリー
【アートスペース油亀】さんにて
@aburakame
「カレーのためのうつわ展
ー絶品なうつわ、襲来。ー」に
安藤大悟 @ando_daigo.pottery
参加させて頂いております!

カレーうどんやスープカレーが
お楽しみ頂けるような
『どんぶり』や
アチャール壺や副菜用のゴブレット
スタッキングの出来るカレー皿などなど。
大好きなカレーに想いを馳せた
うつわをご用意させて頂きました🍛✨

香り豊かで、心躍るイベントも
開催されますので、
ぜひ、お誘い合わせの上、
足をお運び頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします😊
  
  
_ 作品のPoint /________________
  
☑︎三重県産の苺の品種
「かおり野」の葉っぱで作った
オリジナルの灰釉。
  
☑︎青銅器のように深く青い月の光を
イメージした釉薬『青キ月光』
  
☑︎鎬(しのぎ)と呼ばれる技法で
器の表面を手で削りながら装飾を
施しています。
  
________________________
  
アートスペース油亀企画展
@aburakame
「カレーのためのうつわ展
ー絶品なうつわ、襲来。ー」
◾️2022年10月1日(土)→11月6日(日)
◾️open 11:00→19:00
※期間中の火曜日は展示替えのためお休み
◾️会場 アートスペース油亀
〒700-0812 
岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1
◾️電話:086-201-8884
________________________

10月の新規ご入会/陶芸体験の 募集を開始いたします!

いつもありがとうございます!
  
10月29日(土)10月30日(日)は
千葉県で開催されますクラフトフェア
『工房からの風』への出展の為、店舗はお休みとなります💦
クラフトフェアの準備の為、
10月の後半はお休みとなりますのでご了承くださいませ😣
  
________________________
  
ー ご予約・お問い合わせ ー

◾️ホームページ
空席状況/予約カレンダー 
https://andoworks.sakura.ne.jp/andoyapottery/
◾️電話
090-5459-9103
※営業日 / 営業時間内(10:00〜15:30)
◾️LINE
生徒さんのみのお受け付け  
  
________________________
  

大変心苦しいのですが
原材料費の高騰や
電気代、水道代の値上げの為
10月より陶芸体験の料金を
内税から外税とさせて頂き、
生徒さんの焼き代を2.5円から3.5円へ
値上げをさせて頂きます。。。
(お月謝は変わりません)
本当に申し訳ございませんが、
ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。。。
お教室では換気や消毒、
マスクの着用を引き続き行っておりますが、
不安な方や体調が優れない方などは、
受講をご遠慮くださいませ。
  
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します😊
  
________________________
  
アンドーワークス
〈Pottery Lab &-works〉
    
三重県津市半田にて陶芸家の夫婦が営む
2階建ての古い倉庫を改装したお店です。
▷1階 陶芸教室
@andoya.pottery 
▷2階 Gallery / store(9月お休み)
@gallery_lab_and_works 
三重県津市半田97-6【🅿︎7台】
☎︎090-5459-9103
📧andoya.pottery@gmail.com
________________________
  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る